私の体験談 オーストラリア留学で得たもの
オーストラリアへ1年間の留学へ
いま現在、ちょうどオーストラリアへの留学を考えている真っ最中です。
現在の私の仕事は市の嘱託職員です。
留学を決めるキッカケとなったのは、転勤でした。
希望調査がされるのですが、全く希望をしていなかった異動であり、むしろ転勤したくない場所として書いたところに異動になったことです。
そこの人間関係も決して良くは無く、もともとお給料や条件が悪いので、やる気をなくしてしまいました。
長く働いてお給料は、ほとんど上がらず、わずかながらの退職金もなくなってしまったのです。
なので、ここで長く働いていても将来の不安は消せませんし、何のメリットもないのです。
以前の職場は人間関係もよく、楽しみながら働けていました。
ご好意で、2週間のお休みをもらい、オーストラリアへホームステイ体験をしに行く予定でした。
しかし、異動先では休みがもらえず、楽しみにしていた旅行ができなくなりました。
そこで、以前から考えていた1年間の留学に踏み切る決意をしたのです。
オーストラリアへの留学は「ワーキングホリデービザ」を利用します。
このビザは申請のときに30歳までという規定があります。
私は今年30歳です。
今年決断しないことには、この先、もう使えなくなるのです。
日本国籍の人はパスポートとクレジットカードがあれば、オンラインでいつでも申請ができるそうです。
ただし、全て英語のサイトなので、これも勉強のひとつとして、自分でチャレンジします。
お金に余裕がある人は、旅行代理店や留学斡旋会社でも委託することが可能です。